魔女街道がどのように受けいれられてきたか、これまでの掲載誌や講演などを紹介しようと思います。最初はかなり綿密にメモしていたのですが、だんだん怠けてしまって、かなり欠落しています。 思い出したら加えていきます。
★10月6日(金) 令和5年度 練馬区子育て学習委託講座
魔女のお話~ドイツの伝説とグリム童話から
場所 練馬区役所 19階 1902 中会議室練馬おはなしの会
★4月29日NHKラジオ第一放送朝8時からの番組「石丸謙二郎山カフェ」で15分程度、ブロッケン山とヴァル
プルギスの夜についてインタビューを受けました。
★中日新聞2023年4月29日「こども Weekly」6+7面「会ってみたい!?魔女」の監修。
◆昭島生涯学習サポーターの会 まなぶン 文化教養講座 教育委員会生涯学習部社会教育課
「ブロッケンの森のちっちゃな魔女を翻訳して」2023年1/27、2/24 申し込みは12/15より
『ハリーポッターと謎のプリンス』第6巻に解説を載せました。 2022年10月6日
『ブロッケンの森のちっちゃな魔女』書店に並ぶ。
☆集英社WEBサイト「よみタイ」に「ヴァルプルギスの夜」について説明
☆週刊読書人「著者インタビュー」2021年4月22日
☆「魔女の本でヴァルプルギスの夜を」フェア Paper Wall品川店 2021年4月19日~5月5日
★NHK文化センター柏教室
2021年後期 2021年10月15日、11月19日、12月17日、2022年1月21日、2月18日、3月18日
★NHK文化センター千葉教室 ドイツを楽しむ~ドイツ文学散歩~
2021年後期 2021年10月26日、11月30日、12月28日、2022年1月25日、2月22日、3月22日
★オンライン講座 「グリム童話の魔女たち」2021年 9月24日(金)
★こねこねクラブ 文化教養講座 「豚とドングリ」 2021年9月1日
連絡先sarasuna@m8.dion.ne.jp(荒金) 昭島市福島会館(2F集会室)
全6回
☆昭島市生涯学習サポータークラブ
☆NHK文化センター 柏教室 全6回
☆NHK文化センター 千葉教室 全6回
☆昭島市生涯学習サポータークラブ
「グリム童話から見る庶民の暮らし」2020年9月2日、12月2日、2021年3月3日、6月2日
☆NHK文化センター柏教室 「ドイツは面白い~ドイツ文学散歩~」全6回
2019年4月12日、5月17日、6月21日、7月19日、8月2日、9月20日 13:00~14:30
☆NHK文化センター千葉教室「ドイツを楽しむ~歴史と文化に触れる街歩き~」 全5回
2019年5月28日、6月25日、7月23日、9月3日、9月24日
★昭島生涯学習サポータークラブ まなぶン 文化教養講座 「魔女教室」 2019年9月4日、10月2日、11月6日、12月4日、1月8日、2020年2月5日
2018年
☆映画「ルイスと不思議の時計」パンフレット。コラム担当。
☆薬剤師転職サイト「薬プレッソ」コラム連載。2018年6月~
☆NHK文化センター柏教室
テーマ:「ドイツは面白い」
開催日:2018年10月19日、11月16日、12月21日、2019年1月18日、2月15日、3月15日
詳しくはNHK文化センター柏教室
☆NHK文化センター千葉教室
テーマ:「メルヘン街道と魔女街道」
開催日:2018年10月23日、11月27日、12月25日、2019年1月22日、2月26日、3月26日
詳しくはNHK文化センター千葉教室
2017年
☆NHK文化センター柏教室
☆NHK文化センター柏教室
・「ドイツは面白い」10月20日、11月17日、12月15日、2018年1月19日、2月16日、3月16日
詳しくはNHK文化センター柏教室
☆NHK文化センター千葉教室
・「グリム童話は面白い」10月31日、11月28日、12月26日、2018年1月23日、2月27日、3月27日
詳しくはNHK文化センター千葉教室
・「続魔女の薬草箱~自然と魔女」2017年1月24日、2月28日、3月28日
・「ルートヴィヒ二世~狂気と現実のはざまで~」4月7日、6月2日、6月30日
詳しくはNHK文化センター柏教室
☆NHK文化センター千葉教室
・「図像でたどる魔女の歴史」5月23日
2016年
長いこと担当させていただいたモアビートでのドイツ語・ドイツ文化の講座をこの3月で終了いたしました。これまで参加くださったたくさんの方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。
☆NHK文化センター柏教室+千葉教室
・「グリム童話の魔女たち」10月4日
・「魔女の薬草箱~魔女とハーブの物語」2016年10月25日、11月22日、12月27日
・「続魔女の薬草箱~自然と魔女」2017年1月24日、2月28日、3月28日
・神谷ザール 第6回 「音楽と言葉」 11月10日、13日 14:00~
音楽とザーゲの魔女の話のコラボです。
・「安野モヨコ公式サイト」とWEB情報誌cakesにハロウィン に向けてのインタビュー。
・NHK文化センター柏教室「絵で見る魔女の歴史」
6月25日(土)13:00-14:30
・4月9日 魔女の秘密展福岡会場、講演。
・『怪』カドカワムック 2016年3月3日発行 角川書店
・1月28日『あなたを変える魔女の生き方』キノブックス発売
・2月11日 魔女の秘密展
公式プレイベント①西村佑子講演②鏡リュウジ氏と対談。渋谷コミュニテーカレッジ
・2月12日 日独協会ドイツ語圏文化セミナー講演「モノが語る魔女の秘密」
・2月23日 東京新聞朝刊連載第一回「私を忘れないで!」
・2月23日 TV深夜 「アカデミーナイト」出演
2015年
2015年3月から2016年5月まで、全国7か所で「魔女の秘密展」を開催。その監修をする。
オープンは大阪(2015.3.7~5.10 大阪文化会館)から。
以下は私がかかわったもの。
・『美術の窓』 2015年2月号 生活の友社
・「スタンダップ!」2015年3月19日 大阪ABC朝日放送 出演
・「おはようコールABC」2015年3月24日 大阪ABC朝日放送 電話インタビュー
・「可哀そうな『グリム童話』の魔女たち」毎日新聞 2015年3月5日 夕刊
・エッセー「日本人から見た魔女概論」
『公式図録 魔女の秘密展』中日新聞・東映 2015年3月発刊
・『公式図録 魔女の秘密展』監修
・インタビュー 「ワルプルギスの夜の由来は?」
「オタ女」ガジェット通信 http://otajo.jp/46542
2015年4月3日、2015年3月8日 毎日新聞朝刊大阪版 講演の様子紹介
・『怪』カドカワムック577 2015年4月2日発行 角川書店
・「ワルプルギスの夜とは」 2015年3月7日 オープニング記念講演
2014年
☆中日新聞ブログ「ぶらっ人」9月より1年間連載。
http://tabi.chunichi.co.jp/blog/majyo/archive.html
☆中日新聞に「ぶらっ人」連載の広告(9月11日)
☆講演「魔女とグリム童話」 8月8日 13時~ 名古屋「ブレーメン・コレクション」
☆『不思議な薬草箱』書評
・「古代オリエント』(96号)NHK学園に紹介記事が載りました。
・「サンデー毎日」(2014.4.6)に池内紀氏による書評が載りました。
2013年
☆同学社機関誌『ラテルネ』2013年春 No.109
「薬草を追いかけて」
2012年
☆日本アロマ環境協会機関誌『AEAJ』2012年秋 No.65 「ストーリーのある香り②ネズの木の話」
☆『ソトコト』誌で「メディカルハーブ紀行」4回連載
① 2012年4月号「昔を今にのこすドイツの薬屋」
② 2012年5月号「薬草が運ぶ春の味」
③ 2012年6月号「伝説や歴史に縁ある薬草」
④ 2012年7月号「薬草魔女の活躍」
☆6月30日「東京ゲーテ記念館見学」【中止】
☆6月2日「魔女の薬草箱ツアー」東京都薬用植物園見学 モアビート主催
☆6月3日「グリム童話初版発行記念講演」主催グリムの里いしばし
☆「東京都薬用植物園見学」同行講師(モアビート主催)
☆講演「グリム童話初版出版200年記念」6月3日 主催グリムの里いしばし
2011年
・NHKラジオ深夜便 2月放送
・朝日カルチャーセンター
・『ドイツメルヘン街道夢街道』(郁文堂)8月1日刊行
・ドイツメルヘン街道協会
・メルヘン観光局日本語版
2010年
2009年
・2009年8月号『ミスティ』(実業之日本社)の「現代魔女入門」インタヴュー
・ドイツ語圏友好協会主催 2009年6月28日(日)「とっておきのメルヘン街道セミナー」
・2009年4月28日の「図書館教育ニュース」(少年写真新聞社)はザーゲによる「ヴァルプルギスの夜」の紹介。全国の中学・高校の図書館に掲示される写真新聞。
2008年
・『「魔法魔術の謎と不思議 』 GAKKEN MOOK 2008年8月 学習研究社
ザーゲの撮ってきた「魔女の塔」の写真2枚が載っています。
・「魔女のふるさとハルツとチューリンゲンの森をめぐる旅」朝日旅行社主催
6月2日 説明会
・日本ハーブ振興協会機関誌『ルネサンス』「グリム童話の植物めぐり」2007年3月号より6回連載。
・講演「ドイツの春」3月21日 主催ワールド航空サービス 東京支店
2007年
・GAKKEN MOOK「魔法魔術の謎と不思議」2007年8月学習研究社
私の撮ってきた「魔女の塔」の写真2枚。
また、「魔女の秘薬」コーナーは私の『魔女の薬草箱』を参考にして書かれた。
・「ドイツ魔女ものがたりと薬草の歴史」
朝日カルチャーセンター(新宿)主催 7月2日(月)
・『ルネサンス』(日本ハーブ振興協会機関誌)2007年9月号 「ハルツの森で魔女になる」
・『ルネサンス』(日本ハーブ振興協会機関誌)2007年3月号 特集「魔女と薬草」
・「魔女のふるさとハルツとチューリンゲンの森をめぐる旅」説明会
6月2日 朝日旅行社主催 浜松町
・講演「ドイツの春」 3月21日 ワールド航空サービス 東京支店
・2007年 魔女の夜へお誘い
2007年4月26日(木)~5月3日(木) 料金428,000円(2名1部屋利用)
リューネブルク2泊、ヴェアニゲローデ3泊、フランクフルト1泊
ハルツ3日間だけの途中参加コース。
4/28夜 ホテル集合 5/1朝 ホテルチェックアウト後解散
料金98,000円(2名1部屋利用)
2006年
・魔女の夜へお誘い
2006年4月30日にハルツのシールケに集まり、「魔女になって、一緒に踊ろう」ツアー。
現地集合、現地解散。
・ドイツをもっと知りたいシリーズ講演会「ドイツ魔女伝説とヴァルプルギスの夜祭体験」
7月28日(金)日独協会主催
・ホグワーツ友の会会報誌『ふくろう通信』2006年夏・4号 特集「薬草学」(監修)
・写真展「魔女の祭・ヴァルプルギスの夜2006」9月1日~9月30日
講演「ドイツ魔女街道を歩いてみませんか」9月23日(土)
場所 長野県須坂市駅前シルキービル2階 写真展示会場
・『魔女の薬草箱』書評。朝日新聞(2006年4月30日)
・「テレビブロス」(6/21発売)
・「The Herbs」(6月号)ジャパンハーブソサエティ
・「赤旗」(6/18) 読書欄
・「日本薬業新聞」2006年6/20
・「ふくろう通信」ハリーポッター友の会2006年夏号 「魔女の薬草」監修
・「2006年4月30日、私たちは魔女になった」 郁文堂 Brunnen 2006年8月号 Nr.440
・『婦人之友』5月号(4月12日発売)「世界の街角で」
・『旅空間』VOL.11(2006.4.1) ガリレオジャパン
・「Brunnen」 郁文堂 2006.4.Nr.438 掲示板
2005年
・マンガ家樋口雅一さんの『萬雅堂便り』2005年11月1日に『グリム童話の魔女たち』書評
・日本テレビ「映画天国チネパラ」2005年9月13日(魔女についてのインタビュー出演)
・雑誌「アンアン」12月21日号(2005)に魔女についてのコメント。
・日独協会青壮年部主催「ヴァルプルギスの夜と魔女伝説」
4月22日(金)上智大学内 ソフィアンズクラブ
・日独協会主催 特別春季セミナー「ドイツ語はおもしろい!」
日時 3月11日 場所 日独協会セミナールーム(麹町)
・横浜グリーンサム主催「魔女とはなにかー現代の魔女まで」
日時 2月8日 場所 エリスマン邸(元町公園内)
2004年
・「魔女たちとの付き合い」『Brunnen』2004年12月号 Nr.430 郁文堂
魔女街道ツアーの紹介
・『月刊ザテレビジョン』4月号 2004年
「ドラマのなぞがほら解決」の一つ「奥様は魔女」の項の
「なんで魔女はホウキで飛ぶのですか」という質問についてインタビュー
・教養セミナーⅠ「魔女の再発見~グリム童話の魔女から現代の魔女まで」
主催 千葉市女性センター
日程 2004年10月から12月まで全4回。
時間 13:00~15:30 会場 千葉市女性センター2F 研修室A1
・講演「ドイツの魔女たち」主催 創作童話「魔女の会」共催
「子どもの本研究会ぐるんぱ」/児童文学「バオバブ」の会/国際児童文庫協会・読書委員会
3月6日(土)阿佐ヶ谷地域区民センター第2和室
・早稲田大学オープンカレッジ 「魔女の話」 1月8日
・平成16年度 練馬区子育て学習委託講座「グリム童話と伝説の魔女」
7月16日と9月17日 練馬女性センター 主催 練馬おはなしの会
・『クレヨンハウス』2004年4月号(64頁)に童話作家の西内ミナミさんが紹介記事。
2003年
・樋口雅一『まんがグリム童話』 講談社 1巻、2巻
各話冒頭「グリムなるほど百科」担当。韓国語版。
・「指輪の魔力-北欧神話を通してみる指輪物語」10月15日 町田市立第四小学校
主催-町田市公立小学校教育研究会図書利用計画部
・講演「魔女の薬草籠ードイツの魔女とハーブの旅~薬草魔女に出会って~」
横浜グリーンサム主催 2月19日 横浜ブラフ18番館
2002年
・トラベルジャーナル社『ロマンチック街道と城をめぐるドイツ』2002年
風変わりなドイツ紹介を二つ。
・樋口雅一『まんがグリム童話』 講談社 1巻、2巻
各話冒頭の「グリムなるほど百科」担当。
・グリム童話と魔女たち 2002年11月9日より全5回。
豊島区巣鴨教育会館主催。参加資格は豊島区民。
・「グリム童話と魔女たち」2002年10月16日町田市立第四小学校。
・早稲田大学オープンカレッジ 2002年4月20日~6月29日 オムニバス講演
6月15日「グリム『ドイツ伝説集』と魔女」主催 早稲田大学エクステンションセンター
・講演『魔女とハーブの旅ードイツ編
2002年2月15日 横浜ブラフ18番館 主催・横浜元町「グリーンサム」
・らいふ魔女勉強会 「魔女の歴史とその正体」 11月16日
・町田市第四小学校 「グリム童話の魔女」10月16日
2001年
・横浜元町グリーンサム 第2回魔女講座 「グリム童話の魔女-彼女たちの正体」
2月16日(金)場所 横浜 ブラフ18番館
・魔女の祭り旅行説明会 2月17日(土) 場所 西新宿アイランドウィング
・グリムの館で魔女のパネルをみませんか
2月3日~2月25日 『グリム童話の中の森』展開催。
・近畿ツーリスト クラブ欧羅巴 ドイツサークル 4月の魔女講座 「ライン川伝説」
第1回 4月7日(土)ライン川の魅力。
第2回 4月14日(土)ライン川にちなむ文学の魅力。
・『グリム童話と伝説の魔女たち』
7月7日 杉並区桃井第五小学校PTA主催
・『グリム童話と伝説の魔女』
7月17日 ゲルマニスティネンの会 上智大学
・日本で魔女の夜ヴァルプルギスを
8月10日 群馬県嬬恋村本白根山
主催 嬬恋村・白根観光協会・日本ロマンチック街道協会
後援 国土交通省・日本道路公団・長野県・群馬県・栃木県
協力 ラリー後援団体・協賛企業
会場 白根高原大東大学セミナーハウス グランド
午前中はキャベツ千切りコンテストもあります。
横浜、東京発のバスツアーも出ました。
問い合わせ 有限会社エムエフプランニング
渋谷区恵比寿 1-7-11 吉原ビル6F
TEL 03‐5475‐38
・9月19日 6時 武蔵工業大学柏三水会
・魔女展のパネルとグッズの1部を東京で
10月26日~28日 武蔵野女子大学 学園祭
考古学部「魔女狩り」展示会場
・「グリム童話の魔女たち」講師
10月21日(日)16時~17時 自由が丘サンクスネイチャー3F多目的ホール
主催 グリーンフラスコ 緑の薬箱の日(第33回)
・「神聖ローマ帝国-3回講座」
9月12日、19日、26日
主催 近畿ツーリスト・クラブ欧羅巴
・杉並区立荻窪区民センター学級講座「グリム童話と魔女たち」
主催 東京都杉並区荻窪地域集会施設運営協議会
日時 11月22日・29日・12月6日・13日全4回
場所 荻窪地域区民センター 第1・第2集会室
・「旅の友」(近畿ツーリスト)2001年6月号 巻頭インタビュー
・「のまど」夢やグループ 2001年9月号 私の聖地
・東海大学新聞 2001年10月20日号 「著書紹介」本の表紙の写真掲載 自著宣伝
2000年
・杉並区荻窪区民センター学級講座「グリム童話と魔女」 11月29日、12月6日
・近畿ツーリスト 秋のドイツ・サークル勉強会 日時 9月9日 16日
第1回 ルートヴィヒ二世と城
第2回 ルートヴィヒ二世が愛した人々
主催 近畿日本ツーリスト・クラブ欧羅巴
・しみず・かがやき塾「グリム童話と魔女たち」全10回のうち1回
主催 清水市役所生涯学習課
日時 8月19日 13時30分~15時
場所 清水市民文化会館中ホール
・豊かな自然と文化を語る―森と芸術の国ドイツと私たちの町小山市
主催 豊かな自然と文化を語る会実行委員会
日時 8月22日~31日
場所 「あるてざなあと匠」小山市城東3ー15ー28 宝永ビル 1F
26日(土)ルートヴィヒ二世-狂気と現実のはざまで-西村佑子
・宇都宮市民の集い「ドイツを楽しむ夕べ」
主催 倉詩舎
企画監修 小倉一智/西村佑子
日時 8月5日(土) 16時~
会場 倉詩舎(栃木県宇都宮市籠谷町)
会場にドイツの美しい自然の写真や魔女の祭りの写真をパネルにして展示。
ドイツ直輸入「魔女のハーブ茶」や魔女グッズの販売。
・近畿ツーリスト魔女講座「グリムの国の魔女たち」
7月の講座 7月8日(土)「ルートヴィヒ二世と夢の世界」
場所 新宿アイランドウイング12F
3月の講座 3月4日(土)魔女にされた伝説の娘トレンドゥーラの悲劇
11日(土)魔女の祭り「ヴァルプルギスの夜」
18日(土)『グリム童話』の魔女一族
場所 新宿アイランドウイング11F
・MFPクラブ 第1回セミナー 『ドイツの魔女伝説』
日時 6月14日(水)18:00~20:30
会場 渋谷区恵比寿1-7-11 吉原ビル6F (有)エムエフプランニング内
主催 有限会社エムエフプランニング 魔女クラブ
・都賀町図書館 「グリム童話と魔女たち」 2月13日
・月刊MOE(白泉社 2000年12月号)
魔女街道が大人気 イラストマップと魔女の町の写真がいっぱい
・「Waseda Blaetter」 2000年7号
田ノ岡弘子「グリム童話の魔女たち-魔女街道を歩く」 早稲田大学ドイツ語学・文学会
・東海大学外国語教育センター 異文化交流研究会刊
小林俊明(東海大学教授)書評「グリム童話の魔女たち-ドイツ魔女街道を歩く-」
・「旅の友」(近畿ツーリスト 2000年新年号)‐<魔女の夜祭り>
・グリーンサム15周年記念イベント「グリムの国の魔女伝説」2月8日
1999年
・東海大学新聞 1999年7月20日(758号)「この人に逢いたい」―魔女おっかけの旅を続けて
・「母の友」 1999年11月号 「ほん・ぶっく」―空を飛ばない魔女たち
・月刊MOE(白泉社 1999年7月号)- 『グリム童話の魔女たち』
・白鳳女子短期大学公開講座 小山と黒磯 10月27日